動画や映画に字幕を挿入する方法

VideoPad動画編集ソフトの字幕挿入ツールの使い方

映画などの動画をご自宅で観る際に字幕を表示する方は多いのではないでしょうか。周りが騒がしくても動画を楽しむことができる、セリフを読みながらの方がわかりやすいなど、様々な理由で字幕を表示する人が増えて来ています。VideoPadを使えば動画に字幕を簡単に挿入することができます。


VideoPad動画編集ソフトを無料ダウンロード

無料ダウンロード

  1. まず最初に動画をVideoPadのタイムラインに読み込みます。開くボタンをクリックするか、ファイルをVideoPadにドラッグしてドロップすることでファイルを挿入することができます。 動画をタイムラインに挿入する

  2. シーケンスタブのツールバーで字幕ボタンをクリックし、字幕挿入画面を開きます。
  3. 最初の字幕を表示する場所にカーソルを置き、字幕入力エリアに字幕を入力します。この画面の「フォーマット」タブでフォントのサイズや文字の色などの変更も行うことができます。
    字幕の入力と文字の設定

  4. 次の字幕を入れるには挿入ボタンをクリックし、最初の字幕を挿入した時と同じ作業を繰り返します。この方法で次々に字幕を挿入していきます。
  5. これで作業は完了です。




お気に召しましたか?

VideoPadをここから無料ダウンロード:

無料ダウンロード

今すぐVideoPad動画編集ソフトをダウンロードして字幕の挿入を始めましょう。

VideoPadを無料ダウンロード