NCHソフトウェアホームページ
ホーム | ダウンロード | サポート | 製品情報 | サイトマップ

VideoPadを使って動画を回転することはできますか?

はい、単純に上下を回転させることはもちろん、動きを付けて回転させることもできます。

  1. 回転させる動画クリップをシーケンスに挿入して選択します。
  2. ホームタブの動画用エフェクトボタンをクリックします。
  3. 単純に上下を回転させる場合

    1. 動画用エフェクト画面の追加ボタンをクリックします。
    2. 「回転」を選択します。
    3. 回転の方向の設定は、1)回転の欄のスライダを使う、2)スライダ横に特定の角度を入力する、3)プルダウンメニューから選択するのいずれかの方法で行うことができます。
    4. エフェクトのプレビュー画面で、回転を加えた状態の画像をプレビューすることができます。
    5. 希望の位置に回転が完了したら、画面を閉じて変更を保存します。

    動きのある回転を行う場合

    1. 動画用エフェクトをクリックし追加ボタンをクリックします。
    2. 「動き」を選択します。
    3. ツールバーのアニメーションボタンをクリックします。
    4. プレビュー画面の左側に動きをコントロールするための画面が開きます。
    5. 「回転」の横の青い線をクリックすると回転に動きを加えるポイントが挿入するされます。
    6. クリップの再生が終わるまで一定の方向に回転を続ける場合は、まず、青い線の最初と最後にポイントを挿入します。
    7. 次に青い線の最後に挿入したポイントを一番上までドラッグします。
    8. プレビュー画面の再生ボタンをクリックすると実際の画面の動きを確認できます。
    9. 青い線上に複数のポイントを入れ、ポイントの位置をそれぞれ上下させることでランダムな動きを設定できます。プレビュー画面で実際の動きを確認してください。
    10. 画面を閉じると設定が保存されます。

 

前に戻る VideoPad 動画編集ソフト テクニカルサポート

試す: VideoPad 動画編集ソフト


VideoPad 動画編集ソフトを無料ダウンロード。実際に製品をお使いいただき、製品の機能や使い方をご確認ください。

無料ダウンロード

NCHの最新情報を入手


ニュースレターを購読
FacebookでNCHに「いいね!」する
Follow on Twitter
NCHソフトウェア公式ブログ
VideoPad フォーラム

Express Zip ファイル圧縮ソフト

Express Burn ディスク書き込みソフト

Pixillion 画像ファイル変換ソフト

MixPad 多重録音ソフト

MixPad MIDI Editor

人気カテゴリ

録音ソフト
音声ソフト
テープ起こしソフト
動画ソフト

人気ソフト

WavePad 音声編集ソフト
Switch 音声ファイル変換ソフト
Express Burn ディスク書き込みソフト
Prism 動画ファイル変換ソフト
RecordPad 音声録音ソフト

トップ | 前に戻る VideoPad 動画編集ソフト | プライバシー | 利用規約 | ホーム
© NCHソフトウェア